荷物を積み終わった後トラックのゲートが閉まらなくなりました。
ゲートの動力部分を開けたり
リモコンをいじったり
ヒューズを確認しましたがわかりません・・・
会社に電話して報告すると
「そういえばオイルがもれてると言ってたなぁ」とのこと。
近くの営業所に修理をお願いしてもらい待機。
荷積み場の所長も見てくれましたが
ぶつぶつ言いながらどこかに行ってしまいました。
一人で寒さに耐え待っていると、ありがたいことに
ドライバー仲間がコーヒーをおごってくれました。
そんなこんなで修理業者が来て色々見てくれ
ゲートのモーターをトントン叩きながら動かすと
無事閉まりました!
原因はモーターの不具合とのこと。
会社に報告すると「オイル不足じゃないか」とのこと。
会社に帰ってゲートが動かなければ、今積んでいる10トン車から
4トン車2台に積み替えて自分も新潟行きです・・・(´;ω;`)
会社に帰り交代する先輩ドライバーがオイルを追加し
「これで大丈夫だ」と言い、新潟に運行していきました。
オイルが原因と分かっていたのであれば
対処方法を初めから引き継いでおいて欲しかった・・・
と思いつつ、「いざというときはモーターを叩いてください」
と伝え、無事新潟で荷物を降ろせることを祈りました。
↓↓茶筒型のモーターの画面真ん中の銀色の部分を叩きながら操作したら動きました。